宿泊料金 空室情報 予約申込 アクセス 問合せ よくある問合せ TOP
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
写真日記
2013年7月19日(金) ミヤマクロユリ 
このミヤマクロユリは
唐松岳頂上山荘に近づくとやっと出逢います。
登山道の足元に咲いていて
落ちるとまず大けが間違いないような場所で
風向きの関係で下を向いているのが残念です。

2013年7月19日(金) タカネヤハズハハコ 
標高が高くなるにつれ
本当に高山でしか見られない
花々に出逢い嬉しくなります。

2013年7月19日(金) タカネバラ 
八方池につくと
がらがらの岩場に沢山あって
可憐な花を付けています。

2013年7月19日(金) ハッポウウスユキソウ 
ミネウスユキソウの変種で葉が細いのだそうです。
八方根特産種

2013年7月19日(金) ウメハタザオ 
高山植物はほんと小さく可憐なので
気をつけて見ていないと知らないで通り過ぎいて
勿論咲く時期でないと出逢えませんが
この花は今回初めての出逢いです。

2013年7月19日(金) ユキワリソウ  
ユキワリソウ 高さ10センチあるでしょうか
とっても小さくて見逃してしまいそうです。

2013年7月19日(金) タテヤマウツボグサ 
そして紫が色鮮やかなタテヤマウツボグサ
びわくぼ廻りでも沢山咲きますが
鮮やかさが全然違います。

2013年7月19日(金) ヨツバシオガマ 
薄いピンク色が可憐なヨツバシオガマ

2013年7月19日(金)  
八方根は本当に高山植物の宝庫です。
ゴンドラに乗ってから既に眼下に
色とりどりの花に彩られています。
今の時期
リフトを降りてまず迎えてくれるのが
イワシモツケの花で八方池までよく見られます。

2013年7月18日(木)  唐松岳登山  
帰り道、唐松岳頂上山荘を出てすぐの曲がり角で
雷鳥のつがいに出逢い雄の雷鳥は始めて遭うので
もうただひたすら追いかけました。
嬉しい事に雷鳥は人は害を与えない事を知っていて
沢山人が見ていても近づいても直ぐに逃げないで
暫く相手をしてくれました感謝感謝です。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35
P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60 P61 P62 P63 P64 P65 P66 P67 P68 P69 P70
P71 P72 P73 P74 P75 P76 P77 P78 P79 P80 P81 P82 P83 P84 P85 P86

――――――――――――――――――――――――――――――――
〒399-9422 長野県北安曇郡小谷村大字千国乙 12840-1
栂池高原の宿びわくぼ
TEL 0261-83-3131
Copyright (C) 2024 Tsugaike kogen no yado Biwakubo. All Rights Reserved.